
こんばんは! 神奈川のラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
オーガニックとは?と聞かれても実は私よくわかっていませんでした。
なんとなく「体に良い・・・」という感じです(笑)
最近「オーガニックワインを輸入している方」との出会いがありました。
今後ラッキーエンジェルのイベント企画も一緒に行います。
その前に改めて「オーガニック」を確認してみようと思って調べたところ・・・
「オーガニック」=「有機」ということで
「農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法」
で生産されたものをさします。
国際的な規模で有機農業推進活動を行っているIFOAM( 国際有機農業運動連盟) は、オーガニックの原則として「生態系」「健康」「公正」「配慮」の4項目を掲げています。
どのようなことかと言いますと・・・
①環境の保全
化学農薬や化学肥料を使わずに、水、土、大気を汚染から守ります。
②健康な生活
保存料や着色料などの添加物をできる限り低減し、食品の安全性を確保します。
また、化学的な染料や塗料を使用せず、アレルギーのない生活を目指します。
③自然との共生
自然の動植物を守り、生物多様性を保全します。
④身土不二
適地適作・地産地消で、地域の文化を大切にします。
⑤健全な社会
児童労働の禁止、植民地栽培の排除、南北格差の解消など、人を大切にする社会を実現します。
と特定非営利活動法人オーガニック&ナチュラルフーズ協会では規定を設けておりました。
つまりは生産物のみを無農薬で作るだけではなく、環境や労働も含めてオーガニックなんですね!
このオーガニックでブドウを生産、ワインに加工しているイタリアのワイナリーから仕入れたワインを参加者みんなで楽しむイベントを開催できるというのはとても楽しみです。
詳細が決まり次第またこちらのブログでもお知らせしていきます。
楽しみにしていてください( ^ω^ )
