
こんばんは! ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
人は見た目が100%というドラマが放送されていました。
内容は理系の見た目を気にしない女子3人組がファッションなどを学んでくという話でしたが、
原作のマンガがあってのドラマで、コメディなので面白いという声が多かったです。
我が家の娘が見ていたので、私もたまに見ていましたが面白かったですよ。
見た目が100%に同感するつもりはないですが、見た目の印象はその後を左右する大事なポイントでもあります。
ドラマでも見た目が可愛くて男性にチヤホヤされている女性に対して
「見た目がいい人は何もしないでも得するのよね!」
とひがみの言葉に対して
「何時に起きていると思っているの!アナタたちより2時間は早く起きて用意しているのよ!」
と一喝!
そうなんですよね。見た目がいいというのは人からは見えないところで努力しているんですね。
ファッションを学び、お金も時間も使って美しく、可愛くなっているんです。
見た目はその人を表すわかりやすい判断基準になっているので、相手にどう思われたいかを考えると良いでしょう。
女性よりも男性の方が見た目に気をつかうことに抵抗がある方は多いかもしれません。
抵抗があるというか「めんどくさい」という気持ちと「今さら変えても」という気持ちがあるのでしょうか。
でも男性も少しいつもと違う服を着ただけで気持ちが変わると思います。
改まってスーツ・・・ではなく、カジュアルにジャケットを羽織れるようなスタイルなど,
第一印象としてはとても好まれるとファッション誌にも書いてありました。
まずは第一印象で好感を持ってもらえないと次のデートに結びつきづらくなるので、
女性に「私にに会うために気をつかってくれた」と思ってもらえることに損はないと思います。
髪の毛が短いから1000円カットと決めずに美容院に行ってみると雰囲気は全然違うものにしてもらえます。
洋服もいつも行っているお店だけではなく、違うお店に行ってみるのも良いですね。
いつもと違う努力を少ししてみるとその努力をした自分に少し自信が持てて姿勢が正しくなり、
その結果第一印象の良い男性になれるように思います(*^-^*)
人は見た目が100%ではないと思っていますが、気を遣うことはとても大事だと思います。
「自分はこれでいいと思っているから」だけではなく「異性からどう見えるのかな?」と少し気にしてみると
意外と楽しくなるのではないのかなーと思います
