
こんばんは! ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
私の周りは比較的独身が多いです(笑)
一度も結婚をしたことがないのではなく、離婚経験者です。
昔から「類は友を呼ぶ」と言いますが、まさにそれですね。
話題としてもご主人がいる子育てと、いない子育てでは苦労するところが違いますし
子供が大きくなってきたときの休日の過ごし方なども配偶者がいるといないでは変わってきます。
そんなこともあり離婚経験者独身友達が多くなるのでしょうね。
でも、みんな「独身がいい」とこだわりを持っている訳ではありません。
だからと言って「結婚したい」わけでもありません(笑)
子育てや仕事を優先して生活していると恋愛や結婚の選択は後回しになるのが実情です。
私は「結婚したい」と思って活動したら結婚はできるものだと思っています。
もし「できない」と思っている人がいるとしたら「本当にしたい?」と自分に問いかけてみた方が良いと思います。
その”結婚したい”に”理想の人と”という言葉が入ると結婚できないのではなく、
理想の人に会えていない
理想の人に好かれる自分でない
だけであって”結婚できない”わけではないです。
それは立派なその人の選択です。
結婚したいために理想でない人と結婚する必要はないですから。
ただ問題はそれを自分の選択だという自覚がないところにあります。
1日は24時間です。これはみんな公平に与えられているので、その中で何を優先するのかは自分次第ですよね。
仕事を優先して恋愛する時間がないのも、スキマの時間で理想の出会いを求めるのもすべて自分の選択です。
そこを考えずに「結婚できない」と思っているとしたら、それは
結婚したいのか?
条件に合わないと結婚したくないのか
そのあたりをもう一度考えないと自分の大切にしていることがわからなくなってしまうかもしれないです。
そして優先順位は環境や年齢によって変わってくるものです。
今の自分はどうしたいのか?考えてみて損はないと思います(*^-^*)
