
こんばんは! 神奈川のラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
しばらく営業ばかりしていたので、今でもパソコンに向かう仕事は苦手です。
30分も座っているとぽーっとしてきます(笑)
何とか集中力を保ちたい!と「集中力を保つ方法」を検索しました(;^ω^)
暑い日が続く中、同じようなことを考えている人は多いかもしれない!と思うので、それぞれのサイトの様々な意見の中で簡単に実行できそうなものを紹介しますね!
1.余計なものを視界に入れない
脳は新しいものが好きらしく、ふと視界に目新しいものが入ってくるとつい関心を持ってしまうため集中力が切れてしまう。
2. 時間やステップで区切る
だらだらと長い時間の作業や、やらなきゃいけないことを全部こなそうとするのではなく○○時まで、とか○○をやったら休憩、のように短く区切ってやる。
3.間食を摂る
間食というか特にチョコレートやココア、ナッツ類が良いです。
糖分が不足すると脳がうまく機能しないので、お腹が減りすぎると集中力は切れてしまいます。
4.目標は小さく区切る
あまり大きな目標を立てると脳は拒否反応を起こします。
無意識に大きな壁を感じ、集中力を損ねるので、小さな「できる」目標を一つずつこなす方が効率的です。
5.上手に休憩
「30分集中」→「5分休憩」→「30分集中」
というサイクルが理想的と言われています。
ただこれは個人差があるので、自分の集中できる時間を知り、そして上手に休憩をいれると結果的には長時間の集中を可能にしてくれます。
私自身がしっかりと意識をして集中力を高めていけるように努力したいと思います(*^-^*)
