
こんばんは! 横浜湘南の結婚相談所ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
東京駅の近くで仕事があり、普段横浜にいる私としては観光気分になりました。
せっかく行ったのだからと前から気になっていた「エシレバター」のお店に行ってきました。
この「エシレバター」はとっても高級で、クロワッサンがひとつ420円という・・・
そしてスーパーではバター200gで400円くらいなのですが、、、
エシレバターは50g500円でした。
5倍です!!
なぜこんなに高いのか・・・
それはフランスのエシレ村で搾乳から24時間以内にバターに加工され、冷凍されることなく毎週シャルル・ド・ゴール空港から航空便で日本に届けられているそうです。
このエシレ村は石灰分の多い土壌で素晴らしい牧草ができるため、この牧草を食べて育つ牛は乳脂肪の多いバター作りには最高のお乳を出してくれるそうです。
今のバターのほとんどは「連続式バターマシン」と呼ばれる装置で効率よく製造されていますが
かつては「チャーン」という生クリームを激しく攪拌することで作られるのが主流でした。
さらにこのチャーンも今はステンレスで作られていますが、このエシレバターは木製の昔からの伝統を守った製法で作られているためにまろやかさのある味わいが出るとのことです。
そんなうんちくを読み、高級だからこそ絶対美味しいハズのエシレバター!
楽しみに楽しみに持ち帰り、わくわくしながら食しました!!( ^ω^ )
・・・これが美味しいバターなのかぁ、、、
確かにきっと美味しい!(笑)
でもリアルにわからない自分って、美味しいものを食べなれてないんだな~(笑)
完全に「エシレバターを食べた」という事実に喜んだだけでした(^-^;
ま、実際はいつもよりチョット美味しいくらいがわかりやすくて良いのかなと、
5倍も美味しいとなると「わからない」状態になってしまうことを体感しました。
日常の価値観は大事ですねー(*^-^*)
