
こんばんは! 横浜湘南の結婚相談所ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
失恋したら悲しいです。
最近、私の友人が立て続けに失恋しました。
私は40代で離婚歴アリの母子家庭ですが、面白いくらい周りには同じような環境の友人がいます。
母子家庭でなくても独身だったりするで、恋愛は生活の一部ということも多いです。
若いときとは違って恋愛で生活が埋め尽くされることはなく、生活があって仕事があっての恋愛なので、うまくいっているときは仕事も生活も活き活きと楽しくこなせます。
でも失恋してしまったとき、それでも仕事をしっかりとこなせてしまう大人たちは表面的に平静を装う分、1人になったときの辛さといったら若いときの比ではないように思います。
若いときは友達に付き合ってもらって、泣きじゃくって相手の良かったことも最悪だと思うこともぶちまけながら発散できたから、それで立ち直れたことってあったんですよね。
大人になるとそんなことはかっこ悪くてできない。
失恋しても冷静に受け止められるのが大人だから・・・
そんな理性が逆に立ち直りを遅くするんですけどね。
人は欲求を抑え込むとずっと発散できずに膨らんていくものです。
女性にありがちですが、小さな我慢をためているといつか爆発しませんか?
私はよくあります(笑)
失恋したときも同じです。
「悲しんでいられない」
「辛いのから抜けるために前を向かなきゃ」
「私はまだまだ大丈夫」
本当は・・・
「悲しくてしかたない」
「辛くて死にそう」
「仕事なんかしたくない」です(笑)
それをとことん認識して向き合うのが実は失恋から一番早く立ち直ります。
失恋したかわいそうな自分に浸りたい人は別。ずっとうじうじと
悩むのが良いですね(^-^;
でも前を向きたい人、もうその人を忘れたい人はどっぷり悲しむ方が良いです。
どっぷり悲しんでいると自分の気持ちがその悲しみに飽きて、気が付くと平気になっています。
悲しみから逃げようとするから追いかけてくるんですよ。
私もいまだに一つも恋を成就させていません。
失恋しっぱなしです。
もういいや、と思うのにまた誰かを好きになってしまう。
そしてまた失恋・・・(笑)
生きている限り、これ仕方ないのかなーと思ってあきらめてます。
失恋が怖くて恋をしないよりは、失恋の立ち直り方を覚えて恋をする方が楽しいこと多いかなーとそんな気楽な気持ちで生きてます。
失恋できる恋ができた自分をほめて、好きだった相手を沢山思い出して、そして成仏させてあげてくださいね(*^-^*)
