
こんばんは! 横浜湘南の結婚相談所ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
季節の変わり目は肌が乾燥しがちです。
特に冬から春、夏から秋にかけては乾燥が一段と増してしまうのですが
その理由として寒暖差が激しいため、お肌の水分と油分のバランスを保てないということにあります。
そしてこの頃寒くなってきました。
温かいお風呂にゆっくりつかりたくなります。
そのこと自体は体の新陳代謝もあげ、血行を良くすることになりとても良いのですが、お肌にとって角質層がゆるみ乾燥して体がかゆくなる原因にもなります。
乾燥した肌をほおっておくと、こんどは体が「こればまずい」と感じるらしく
脳から「お肌かカサカサしているので、保湿してくださいー!」と指令が出ます。
適度なら問題ないのですが、カサカサしたお肌を放置していると過剰な油分の分泌の原因になり今度は肌がべたべたしてしまうことになります。
このような悪循環に陥らないために大事なポイントを3つご紹介します。
①生活習慣を整える
生活リズムを乱すことはホルモンのバランスも悪くなります。
お肌の表面を整える指示も脳から発するため、睡眠不足など生活リズムが乱れてしまうと脳からの正常な指示ができなくなり、お肌が荒れてしまいます。
②お肌に良い食事を心掛ける食生活もとても大事です。
とくに夏につい冷たい物を食べすぎたり、食欲が落ちたりして食生活が乱れた後食欲の秋という言葉にあるように、実った美味しい物を食べたくなってしまうのは危険です。
秋にはお肌に良い食べ物も多くあります。
ビタミンCが豊富なリンゴ、ブドウ、柿、レンコン
ビタミンB郡の多いサンマ、サツマイモ、キノコ類など・・・
栄養を考えてしっかりとリズムを取り戻したいですね。
③保湿を考えたスキンケア
ご自身のお肌にあっているスキンケアを選ぶことはもちろん、角質層を傷つけないようにゴシゴシ洗顔は絶対にしてはいけません。
こすらないように泡で優しく洗顔してください。
秋とはいえ日差しはまだまだ強いので、日傘をさすなどのUVケアも大事です。
そして血行をよくするマッサージもとても効果的です。
オイルクレンジングなどをたっぷりつかい、しっかりとマッサージするとよいでしょう。
この秋に夏に乱れたリズムをしっかりと戻しておかないと、冬本番で寒さが厳しくなったときにますます乾燥してしまうことになります。
いまのうちにお肌ケアに取り組んでおくと良いと思いますよ(*^-^*)
