
こんばんは! 横浜湘南の結婚相談所ラッキーエンジェル婚活カウンセラーの竹谷信枝です(^^♪
最近は『出会うためのツール』はひとしきり出尽くした感があります。
その中で、今、熱いのは、『確実に出会いを提供する』系の動きと、『結婚できない理由を探る』系のサービスだという意見があります。
具体的には『確実に出会いを提供する』系というのは、いわゆるお見合いやそれに類するサービス全般のことですが、今お見合いの形式や値段の幅がとても広くなってきています。
特に注目したいのが、価格です。
ほんの少し前までは、お見合いというと、初期費用として2~30万円かかるのが当たり前でしたが、最近は数万円から始めることができるようになりました。
これは、2年前に大手相談所のツヴァイが初期費用として掛かる最少の金額をそれまでの十万円単位から7万円台にするプランを出したのがきっかけだったと言われています。
また、結婚情報サービスを行うYahoo! JAPANが最近、パートナーエージェントと提携して『婚活コンシェル』というサービスを始めました。
そもそも結婚情報サービスというのは、出会いを求める人たちに『場』を提供するもので、基本的には『仲介者』を介さないんです。
だからこそ値段が抑えられていたのですね。
しかし、最近は、婚活が長引いて一人で続けるのが大変だと感じる人たちが増えてきたために、『相談の機会』を提供しようとするサービスが生まれてきたのです。
相談できる窓口を設けるところが出てきていて、こうした従来のお見合いに近いサービスは、今後ますます増えていくと思います。
また、お見合いを始める女性の年齢幅も広がっていて、結婚相談所の方に伺っていると20代前半から早くも入会する人が増えています。
そのため、アラサーはもちろん、アラフォーで相談所に入るのは遅いくらいという声も聞かれます。
しかも、お見合い市場は、実は男女の構成比が同じではなくて、『女性7に対して、男性が3』もしくは『8対2』ではないかとも言われているんですね。
どうしてそうなるのかというと、お見合いの場合、男性は入会するときに収入が問われるからだというのです。
そのため、女性にとっては、お見合いといえども相当なサバイバルになる。
だから、『お見合いを最後の砦』と考えていると、辛い思いをすることになるんです」
一方『こんなに結婚できないのはなぜ?』と思い悩んだ末、カウンセリングやセラピーを利用する方が増えています。
婚活のための女子力アップというと、少し前までは、『メイク講座』とか、『立ち居振る舞い講座』とか『カラーレッスン』などの外見磨き系のものが主流だったのですが、最近は『内面に原因を探ろうとする』カウンセリングやセラピー、コーチングなどのサービスが出来てきています。
もちろんカウンセリングなどは、以前からあるサービスですが、
『マリッジカウンセリング』などと婚活を目的とすることを謳っているのが、今の特徴です」
最近は、結婚相談所自体にも、紹介に入る前に、「コーチング」や「カウンセリング」を行うところも多くなってきています。
まずは誰かに相談して「自分の方針」を決めてから紹介された方がわかりやすいと考える人も多くなっているということです。
出会うキッカケが多ければ出会える、出会いさえあれば結婚できる、という時代は終わりました。
より自分自身がどうしたいのか、どのような結婚生活を描き、そのためにはどのような人と出会えばよいのか、自分に向き合い、見つめなおすことが必要となってきています。
引き網漁のように数の中から欲しい魚を探すのではなく、一本釣りで目指す魚が釣れれば良いという時代なのかもしれないですね(^-^;
