
こんばんは!神奈川横浜の無料で体験できる結婚相談所ラッキーエンジェルです!
モテる人の話し方・・・。
話上手な人はモテると思います!そして相槌上手もモテるんだと思います。
話し上手な男性が活き活きと楽しそうに話しかけてきたら「この人モテるんだろうな」とわりと思いがちなのは自身があるように見えるからなのでしょうかね。
「明るく」「はきはきと」「笑顔で」話し、そして「聞き上手」なのが一般的にモテる人の話し方です。
でもこの話し方をすれば本当にモテるのでしょうか?
私自身どちらかというと、明るく、はきはきと、笑顔で話します。
営業向きだね、とよく言われます。
しかし、誰からも誘われないです!(笑)
実際に全然モテません!(笑)
どちらかというと「噛ませ犬」的な役割です。
場を和ませたり、他の人が話しやすいようなネタを作っておくだけの役割。
ということはモテる人はどんな話し方??
実は落ち着いた雰囲気で言葉数少なめに芯をとらえた話し方をする人が一番モテる気がします。
女性も「話し上手」ではなくても、ふわふわと柔らかい雰囲気で聞いてくれる人が一番モテるように思います。
話し方というよりも聞き方が上手な人がモテるんじゃないでしょうか。
「モテる人の話し方」と題しておいて言うのもおかしな話ではありますが、そんなにモテたいのかな?というのが疑問です。
営業など仕事面では話し方を勉強する必要はあると思います。
仕事の良し悪しで収入が変わってきますし、その先の仕事のつながりも変わってきます。
しかし男女の間でモテるために話し方を気にする必要はあるのかはわかりません。
聞き方は学ぶ方が良いです。
男性も女性も自分に関心を持って聞いてくれる人を大事にしようとするはずです。
でも話し方はどうなんだろう?というのが本音です。
モテなくても、自分のことをとても大事に想ってくれる人が一人いれば十分だし、そのような人を作りたいと思ったら、関心を持って聞けばよいのではないでしょうか。
モテたくて話し方を学ぼうとするのは男性に多いかもしれませんね。
数打ちたい男性。合コンでモテたい男性。
つまりは1対1で向き合った深い人間関係ではなく、軽くノリで流せるようなモテ方をしたい人は話し方を学ぶ必要があるということかもしれません。
本当の意味でモテる人というのは、話をしている相手にしっかりと耳を傾ける聞き上手であり異性のみならず、同性にも好かれる人をいうのでしょうね!
書いていて、私自身これから気を付けようと思いました(笑)
