
こんばんは、神奈川県横浜の無料結婚相談所ラッキーエンジェルです。
私は2回離婚を経験しています。
私の周りの20代、30代前半の人に「あなたのような失敗はしない」とよく言われます。笑
40代くらいになってくると、近しい友人などに離婚経験者が増えてくるせいか「色々あるよね」と寛容に受け止めてもらえることが多くなります。
それでも「自分は失敗しない」と思っている人多いですよね。
離婚ってやっぱり失敗なんでしょうかね?
結婚を推進している結婚相談所がそんなこと書いたらまずいと思われるかもしれませんが、”なぜ結婚したいか”を自分でしっかりと考えて向き合っていないのにただ結婚をしても幸せにはなれないと思います。
私は最初の結婚相手と出会う前から「結婚したい」と思っていました。
小学生のころから家の居心地が悪かった私は、高校卒業と同時に家を出ましたが、事情があり大人になってからまた実家で暮らさないといけなくなりました。
そのころの私は家を出るには「結婚」という大義名分が必要と考えていたのです。
そして結婚相手は、当時周りにいた大人の先輩方々に言われていた
①浮気をしない
②仕事に向上心がある
③家族を大切にする
という条件を満たした人がいいということで、その通りの人と結婚しました。
とても良い人でした。
でも離婚したんです。
私が匿名でない以上、相手の問題もありますから理由を詳しくは書きませんが浮気でも暴力でもお金でもありません。
私の問題としては自分がなぜ結婚したいのかということにしっかりと向き合っていなかったことです。
離婚が失敗なのではなく、自分と向き合っていなかったことが失敗であり、離婚はその結果です。
最近、何度か「性格診断」をする機会がありました。
様々な角度から診断をしても、どんな診断をしても結果として私はほとんど感覚のみで生きている人でした(笑)
後先を深く考えることができないし、思ったことは突っ走るし・・・。
それを若い時に知っていて、自分の欠点を客観視できていたら、違った人生だったかもしれないです。
今、婚活をしている人たちは自分がなぜ結婚したいと思っているのか、
何を求めて結婚をしようとしているのか、ちゃんと向き合っていますか?
もし失敗をしたくないと思うのなら、理想の結婚相手を漠然と探すのではなく
自分が何を求めていて、だからこんな人を探しているとハッキリ言えるようになることが大事です。
人が一般的に言う「理想の相手」はあてにならないということをよく覚えておいてください。
