
こんばんは、関内の結婚相談所ラッキーエンジェルです。
鎌倉で抹茶クリーム白玉あんみつを食べました!
白玉がモチモチで、アイスに餡子、きな粉に黒蜜と色々な味を楽しめる一品です!
そんなときにしか食べない寒天なのですが、実はとても優秀な食材なんです。
寒天に含まれるたった2〜4gの食物繊維が生活習慣病を予防できるほどの効果があると言われています。
寒天の食物繊維には強力な保水力があり、この大量の水分を保持する力により健康効果を得られるのです。
食事をすると、食べ物は胃で分解されて糖やコレステロールの原料となり腸で吸収されます。
寒天以外の食物繊維は消化されずに余分なコレステロールと一緒に体外へ排出されます。
寒天の食物繊維は大量の水を保持したまま腸へやってきます。
水でかさばった食物繊維は糖の吸収を遅らせ、コレステロールを吸着します。
その結果、血糖値の上昇を緩やかにし、寒天以外の食物繊維を取る場合よりもさらに多くの余分なコレステロールを排出できます。
寒天特有の強力な保水力が生活習慣病のリスクを取り除くことができるのです。
そんなとても体に良い寒天を使ったみつ豆に餡子とアイスクリーム、白玉までのった甘味は体に良いのかどうかはわからなくなっていますが、とても美味しかったです(o^^o)
鎌倉には甘味屋さんやお菓子屋さんも沢山あります。
私が個人的に好きなものをご紹介します。
・鳩サブレー(豊島屋) 5枚入648円
・クルミッ子(鎌倉紅谷) 5個入702円
・鎌倉どらやき(三日月堂花仙) 1個195円
・きんつば(鎌倉いとこ) 1個200円〜
・わらび餅(こ寿々) 9切れ756円
参考にしてください!
それにしても鎌倉はデートにとってもいいですね!
カップルも多かったです(*^_^*)
鎌倉での婚活も非常にいいものですね!
