
こんばんは、横浜の結婚相談所ラッキーエンジェルです。
脳内で分泌されるホルモンのひとつで「オキシトシン」というのもがあります。
この脳内物質は別名「幸せホルモン」と言われていて、脳の下垂体後葉から分泌されていて、私たちの心に作用するほか、免疫力を上げて感染症を防いだり傷ついた血管〜皮膚を若々しい元の状態へ修復する役割があると言われています。
他にも・・・
・脳・心が癒され、ストレスが緩和する
・不安や恐怖心が減少する
・他者への信頼の気持ちが増す
・社交的となり人と関わりたいという好奇心が強まる
・心臓の機能を上げる
などいいことがたくさんあります。
ではどのようにすればオキシトシンが分泌するのか?
①恋人や配偶者と触れ合う・ハグをする
②マッサージを受ける・する
③友達と食事やカラオケをする
④人に料理を作る
⑤感動する
⑥親切にする
⑦ペットと触れ合う
などになります。
基本的には人と触れ合うことで分泌されるので、手をつないで歩くなども良いです。
例えば、恋人がいなくて1人暮しでペットを飼えない賃貸住宅などに住んでいる人は人やペットと触れ合う機会が少なくなります。
そのような環境の人はどうすればよいのでしょうか。
・できるだけ1人で食事をしない
仕事帰りに気をつかわない関係の同僚や、友達と食事をすることはできます。
お店でご飯を食べるとしても、知り合いのいるお店などで会話をしながら食事をするというだけでもオキシトシンは分泌されます。
・恋愛系の映画で感動をする
直接異性と触れ合わずとも恋愛系の映画を見て感動したり、俳優さんやアイドルに対してときめきを抱いたりと、疑似恋愛をすることもオキシトシンの分泌を促進させるそうです。
・マッサージにいく
カイロプラクティック的な整体ではなく、リラックスマッサージが良いです。
他人であれ、リラックスしている状態で体をマッサージされることは気持ちがいいものです。
この気持ちよさの裏側には脳からオキシトシンが分泌されているのです。
ちなみに我が家は犬猫は買うことができないので、ハムスターとインコと金魚がいます。
あまり抱きしめたりできませんが、触れ合っていると心が癒されます。
普段、高級化粧水や美容液を使っているにもかかわらず、なかなか肌の調子が良くならない…!と悩んでいる女性は、もしかするとオキシトシンの分泌量が減少傾向にあるのかもしれません。
々しい肌質をキープするためにも、この機会にオキシトシンを意識した生活をしてみるのも良いかもしれませんよ!
