
横浜の結婚相談所ラッキーエンジェルです。
結婚した人に話を聞くと「会った瞬間にピンときた!」ということを聞きませんか。
実際にそういう話を聞くと、自分も結婚するときはそういう人なんだろうな~と漠然と思っています。
ただぶっちゃけそんなもんは「人それぞれ」です。
結婚相談所で結婚した人のほとんどは「ピンときた!」ではなく、
なんとなくいいな~と初対面で思って、交際に発展してそこからお互い距離が縮まったというケースが大半です。
※結婚相談所の交際は、2回目会いたいと思ってお互いが連絡先交換することをさします。一般的な交際とは少し違うんです。
結婚相談所で婚活を続けてもなかなか相手が見つからないと「ピンとくる人がいなかった」と仰る方がいますが、そもそも「ピンとくる人ってなんだよっっ!」って話です。
結局ピンとくるってことは、お互いが自分の理想に近ければ近いほど来るのだと思っています。
逆に聞きたいのですが、ピンとくるだろうと思っている方は、理想を明確にしていますか?
ほとんどの人が明確にしていないと思います。(年収600万以上!とかそういうのは条件であって理想ではないです)
自分の理想が明確じゃないのにピンとくるわけがないんです。
そういう感覚的なものに委ねていることで、自分の婚活の幅を狭めていることを自覚しましょう。
だから今結婚をしていないと思いましょう!(少し言い方キツイですが)
ラッキーエンジェルでは入会時に恋愛診断を行います。
3種類のカードを使って理論的に診断するわけなんですが、その中で「重要視診断」があります。
この重要視診断をすることで、譲れる理想と譲れない理想が明確になります。
だからラッキーエンジェルは交際率・成婚率が高いのです。
結婚の目的を明確にすることはとても大切です。
自分だけで手探りの中、答えを探し始めてもなかなか見つかりません
自分の理想が分かったら、お見合いでとにかく人と会うこと
自分の譲れない理想と譲れる理想をしっかり分別しているわけですから、それ以外の情報は不要です。
「ピン!」という感覚的なものなんてまったくいらない!
譲れない理想を満たしている人がいれば、とりあえず次も会う約束をしましょう。
ここでよくありがちなのが、せっかく譲れない理想・譲れる理想を明確にしたのに、その理想と全然関係ないところを気にして断る人です。
(例えば、ちょっと話すのが早かった・・。など)
そういう自分の感覚は捨てて下さい。いつまで経っても次に進みません。
たった1回のお見合いでその人のことを分かったつもりでいるなら、あなたは一生婚活することになります。
人生の中で婚活の期間なんてせいぜい1,2年です。
この1,2年真剣に婚活してみましょう!
デートを重ねることで相手がどんな人でどういった考えをしている人なのか、より深く知ることが出来ます。
正直自分をよくみせようと2,3回目までは猫被ってます。
それ以降のデートで本音がみえてきます。そこではじめて判断するのです。
せっかく結婚相談所に登録して婚活をしているんだから、面倒くさがってはダメです。
ここで面倒くさがって結婚出来なかったら、どんどん婚期が遅れていきます。
1,2年歯を食いしばりながら頑張ってください。
その頑張りは必ず結果がついてきます。
まとめますと、
1、譲れる理想と譲れない理想をしっかり分別化すること
2、譲れない理想を満たした人とは1回で判断するのではなく、2回目も会うこと
3、本音は4回以上会わないとわからない。自分の感覚だけを頼りにしないこと。自分の分別した理想をもとに判断すること
